メタバースでできること7選【実際の事例をもとに解説】

悩む人「メタバースで何ができるの?どのようなビジネスにつながるのだろうか。メタバースの始め方もしりたいです。」
こういったお悩みに答えていきます。
本記事の内容
- メタバースでできること7選!【実際の事例をもとに解説】
- メタバースのやり方
- よくある質問に回答
この記事を書いている僕は、メタバースを最先端で触れています。
また、Twitter(@ryohei_okazaki)やブログで情報発信もしているので、ある程度信頼性はあるかなと。
それでは、見ていきましょう!
メタバースとは?
メタバースとは、デジタル上の仮想空間といった感じ。仮想空間上でのモノの売買やコミュニケーションをとって楽しめる仮想空間自体を指す言葉です。
【わかりやすく解説】メタバースとは何か?【始め方や学習方法も解説】
メタバースとは何なのかといったテーマで記事を書いています。本記事では「メタバースとは・注目されている理由・学習方法」についてまとめています。網羅的に解説したので、メタバースについて知りたい方は必見です。
メタバースでできること7選!【実際の事例をもとに解説】

- 仮想空間でコミュニケーションをとる
- メタバースイベントを楽しむ
- メタバースイベントを主催する
- アスレティックやゲーム
- ゲームや映画の世界に入る
- デジタルファッションを楽しむ
- NFTアイテムを飾る
それぞれ見ていきましょう。
仮想空間でコミュニケーションをとる
メタバースでは、仮想空間でコミュニケーションをとることができます。現代ではZoomを使用して会議をするのが当たり前ですが、その進化版といった感じ。
- 会議室で集まって会議:複数人でオンラインで集まるのが難しかった時代。
- Zoomで会議:複数人でオンラインで集まれるが伝わりにくい部分もある。
- メタバース空間で会議:一人称視点で空間で会議ができる。会議室に集まっているのと同じイメージ。
メタバースの特徴はZoomよりもリアル感が出るということ。というのも、アバターを通じて1人称視点でコミュニケーションをとれるから。画面に自分の顔がうつると話しにくいという方も多いと思います。
また会議に限らず、オンライン飲み会やオンライン同窓会といった遊びの場面でもメタバースは役立ちますよね。
実際の事例を紹介
メタバースでのコミュニケーションは徐々に使われてきているようです。
ある日のコインチェック役員会 ☃️#メタバース #web3 pic.twitter.com/W9zO4mEZr6
— yusuke56.eth / Coincheck (@yusuke_56) February 10, 2022
🟢メタバース会議開催🟡#自民党 #デジタル 社会推進本部の #NFT チームの同期で #メタバース 会議してみました!!
凄いです❗️感動伝わるかなぁ😅
青森2区の神田潤一さん@Jun1CanDo と
愛媛1区の塩崎彰久さん@AkihisaShiozaki とそのうちこの中で演説会するかも(笑)#川崎ひでと #三重県 pic.twitter.com/K2gEMttws6
— 川崎ひでと(衆議院議員1回生) (@kawasaki_hideto) February 10, 2022
メタバースイベントに参加する
メタバースでは、イベントに参加するといった楽しみ方もできます。実際、僕自身もメタバースイベントに参加したことあるんですよね。実際の例を見ていきましょう。
メタバースライブ
先日、三木道山さんのメタバースライブに参加してきました。アバターを通じて感情を表現できるので、実際のライブ感があって楽しかったです。
初めて #メタバース で「新しい未来」一曲だけ歌わせてもらいましたヨ。
良い実験やった!
複数サーバーで入ってるらしく、ここに全員は見えないけど1,676人観てたそうな!
立派なフェスの人数やな。🥳
さぁ新しい未来に行くぞ〜#metaverse #nft #第四回NINJAメタバライブ#NINJAメタバライブ pic.twitter.com/d2aCMBluZd— DOZAN11 aka 三木道三 (@DOZAN11) January 16, 2022
メタバース勉強会
セミナーのような感じでしたね。挙手や質問をすることができるため、大学の講義とかにも使えると思います。
イケハヤ大学cluster版(メタバース)にきています!
講義のライブ感がすごい!
挙手をさせたり、本当の講義みたいにオーディエンスとのやりとりができる🤩#cluster @IHayato pic.twitter.com/iofgUo2yK4
— megane👓デザインフリーランス (@megane_creator) November 21, 2021
メタバースオフ会
メタバースでオフ会も開催されています。NFTのプレゼンなどもしていてかなり盛り上がっていましたね。
メタバースオフ会、盛り上がりました!NFTのプレゼンを数名にしていただきました。またやりますねw pic.twitter.com/m7GkoiLb3o
— 🍺 ikehaya-nft.eth (🥷, 🏯) (@IHayato) November 18, 2021
すでに、メタバースイベントは盛り上がりを見せています。なお、メタバースイベントに参加するためには、Clusterというアプリが必要ですので「【簡単】Clusterの使い方を簡単解説【ワールド/アバターの作り方も解説】」を参考に始めてみてください。
メタバースイベントを主催する
メタバースイベントを主催することもできます。イベントなんて主催できないよという方でも、場所代などがかからないためコスパ良くイベントを主催できます。
メタバース空間を活用することで、イベント主催のハードルもかなり下がりました。
アスレティックやゲーム
メタバースでは、アスレティックやゲームを楽しめます。実際、The Sandboxというメタバースゲームでは、バトルゲームや謎解きなどを楽しむことができます。
なお、The Sandboxの始め方は「The Sandboxの始め方を解説【稼ぎ方・遊び方も解説】」で解説していますので参考にしてみてください。
Sandboxのプレイ動画
ゲームや映画の世界に入る
メタバースが普及することでゲームや映画の世界に入ることができます。イメージとしては「ディズニーランドのメタバース版」といった感じです。
実際、米ディズニーは、メタバース参入に向けた準備を進めているそうです。
メタバースが流行るには
メタバースが普及する一つの要因として、有名なゲームや映画の参入が必須だと考えています。そのため、ディズニーのメタバース参入にはかなり期待しています。
メタバースが流行る要因として、有名なゲームや映画などの参入が必須だと思う。というのも、ユーザーはメタバースを体験したいのではなく、有名なゲームや映画の世界観をリアルに体験するためにメタバースに興味を持つから。Switchが欲しいのではなく、モンハンがしたいからSwitchが欲しいのと同じ😙
— りょうへい/Ryohei (@ryohei_okazaki) February 6, 2022
メタバースが流行る要因として、有名なゲームや映画などの参入が必須だと思う。というのも、ユーザーはメタバースを体験したいのではなく、有名なゲームや映画の世界観をリアルに体験するためにメタバースに興味を持つから。Switchが欲しいのではなく、モンハンがしたいからSwitchが欲しいのと同じ😙
デジタルファッションを楽しむ
メタバースでは、デジタルファッションを楽しむことができます。というのも、メタバース上の自分はアバターだから。メタバース上では、ファッションや性別まで現実世界とい違ってもいいということです。
アバターが高額で売買されている

MeebitsというアバターのNFTが約100万円ほどで取引されています。
- 現実世界:ロレックスを高額で購入する
- 仮想世界:アバターを高額で購入する
現実世界でも時計にこだわる人がいるように、メタバース世界でもアバター(デジタルファッション)にこだわる人がいるということですね。
NFTアイテムを飾る
購入したNFTをメタバース上に飾ることもできます。メタバース空間に自分の美術館をもつイメージです。なお、NFTを美術館を飾るのには「OnCyber(オンサイバー)」というサービスがおすすめです。
NFTを始める完全ガイド【初級・中級・上級・応用:17記事で徹底解説】
NFTの基本から応用まで学習したい方向け。 当記事では、変化の激しいNFT情報を基礎から応用までまとめました。
NFT×美術館も登場している
NFT鳴門美術館では、美術品やアート作品のNFT化を普及する取り組みを行っています。NFT×美術館という価値観も広がりつつありますね。
メタバースのやり方

- 手順①:遊ぶメタバースプラットフォームを決める
- 手順②:必要なものを準備する
- 手順③:実際にプレイ
メタバースのやり方について解説していきます。
手順①:遊ぶメタバースプラットフォームを決める
自分の遊びたいメタバースプラットフォームを決めていきます。自分のニーズに合ったものを選択しましょう。
稼ぎたい方におすすめ
無料で始めたい方におすすめ
- Cluster(解説記事)
手順②:必要なものを準備する
どのプラットフォームを選ぶかによって必要なモノが変わってくるため、ここでは共通して必要なものを紹介していきます。
- コインチェックで口座開設
→稼ぎたい方は必須 - VRゴーグル:Oculus Quest 2
→快適にプレイしたい方におすすめ
上記は用意しておきましょう。詳しくは、それぞれの解説記事を参考にしてみてください。
手順③:実際にプレイ
ここまでくれば、あとはプレイするだけです。自分の好きなように楽しみましょう!
メタバースでできることに関するよくある質問

メタバースでできることに関するよくある質問に回答していきます。
メタバースはスマホでプレイできますか?
結論、モノによります。Clusterではスマホアプリに対応しているためプレイできますが、その他のメタバースゲームでは厳しいです。というのも、スペック的に対応していないから。本気で稼ぎたい方はPCでのプレイをおすすめします。
おすすめのメタバースプラットフォームはありますか?
個人的におすすめは下記の3つです。
というのも、多くの企業や投資家から注目されているから。ゲームのクオリティも高く、無料で始められるので一度さわってみるのもありなのかなと思います。
おすすめのメタバースゲーム15選!これから来るものを厳選 【メタバースゲームでの稼ぎ方も解説】
メタバースゲームに関する網羅的な情報を知りたいですか?記事の前半では「おすすめのメタバースゲーム15選」というテーマで解説しつつ、記事の後半では「メタバースゲームに関するよくある質問」に回答していきます。メタバースゲームに興味のある方は必見です。
未成年でもプレイできますか?
ほとんどの場合、プレイ可能です。
とはいえ、メタバースゲームで稼ぐためには仮想通貨が必要なので、18歳未満の方は厳しいのかなと思います。