バイナンスからメタマスクにBNBを送金する方法【手数料や送金時間も解説】

悩む人「バイナンスからメタマスクに送金したいけどやり方がわからない。バイナンスとメタマスクを接続する方法や手数料まで知りたいな。」
こういったお悩みに答えていきます。
本記事の内容
- バイナンスからメタマスクにBNBを送金する方法
- バイナンスからメタマスクにBNBを送金する際によくある質問
この記事を書いている僕は、日常的にバイナンスに触れています。
また、Twitter(@ryohei_okazaki)やブログで情報発信もしているので、ある程度信頼性はあるかなと。
それでは、見ていきましょう!
バイナンスからメタマスクにBNBを送金する方法

- 手順①:バイナンスで出金画面を開く
- 手順②:出金画面の入力
- 手順③:メタマスクで入金を確認
それぞれ見ていきましょう。
手順①:バイナンスで出金画面を開く
バイナンスにログインしたところから進めていきます。

右上のアイコンマークをクリックして「ウォレット」の「フィアットと現物」をクリック。

メタマスクに送金したい通貨の「出金」をクリック。今回はBNBを例に解説を進めていきます。

出金画面に来たら完了です。次にメタマスクのアドレスを貼り付ける作業をしていきます。
手順②:出金画面の入力
次にメタマスクのウォレットアドレスを貼り付けていきます。メタマスクを開いたところから解説していきます。

メタマスクを開いたらBSCネットワークに変更しておきましょう。変更できたらアカウント名のところをクリックして、ウォレットアドレスをコピペします。
補足:BSCネットワークをメタマスクに追加していない方へ
BSCネットワークをメタマスクに設定していないと、メタマスクにBSCを送金することができません。メタマスクにBSCネットワークを追加する方法は「【簡単】MetaMask(メタマスク)にBSCを設定する方法 【完全初心者向け】」で解説していますので、そちらを参考にしてみてください。

コピーしたウォレットアドレスを出金画面の「アドレス」にコピペします。

続いて「ネットワーク」を選択していきます。ここでは「BSC」を選択しましょう。ここを間違えると資金が消える可能性があるためよく確認しておきましょう。

出金したい金額を入力していきましょう。すべて出金したい場合は「最大」をクリックすれば自動入力できます。金額を確認したら「出金」をクリック。
出金をクリックすると確認作業がはじまるのでよく読んで進めていきます。

確認作業が完了したら、セキュリティ認証をしていきます。
モバイル認証コードとメール認証コードを入力して、取引内容に間違いがなければ「提出」をクリック。

出金リクエストが送信されたら完了です。お疲れさまでした。
なお、送金が完了するまでに10分ほどかかるので、気長に待ちましょう。
手順③:メタマスクで入金を確認
最後に送金したBNBが反映されているか確認していきます。

10分ほど待つとバイナンスから「Withdrawal Successful」というメールが届きます。

最後にメタマスクを開いて、送金した金額が反映されていれば完了です。お疲れさまでした。
バイナンスからメタマスクにBNBを送金する際によくある質問

バイナンスからメタマスクに送金する際によくある質問に回答していきます。
バイナンスからメタマスクに送金するための手数料はどのくらいですか?
手数料は、 0.0005 BNBなので約23円(2022年2月現在)です。というのも、BSCはバイナンス社が独立して管理しているブロックチェーンだから。イーサリアムなどに比べて手数料が圧倒的に安いです。
バイナンスからメタマスクへの送金時間はどのくらいかかりますか?
結論、バイナンスからメタマスクへの送金時間は約10分です。とはいえ、ブロックチェーンの混雑状況などにもよるため、気長に待つことが大切です。
BNBをDeFiで運用したい方へ
BNBをDeFiで運用するならPancakeSwapというサービスがおすすめです。下記記事で始め方を解説していますので、参考にしてみてください。
【PancakeSwap】DeFiの始め方完全ガイド【11枚の画像を使って徹底解説】
今回は、PancakeSwapを使ってDeFiを始めたい方向けに「DeFiの始め方完全ガイド」というテーマで11枚の画像を使って、一つ一つ丁寧に解説していきます。DeFiの基礎理解からPancakeSwapの使い方まで紹介していきますのでぜひチェックしてみてください。
Twitterでブログの感想募集
Twtterでブログの感想を頂けたらRT&ブログで紹介します!@ryohei_okazakiをタグ付けしていただけると気が付きやすいのでよろしくお願いします~!