【簡単】Town Starの始め方と稼ぐ手順を解説【Town Star攻略】

悩む人「Town Starを始めてみたいけど始め方がわからない。始めた後の稼ぐ方法まで知りたいな。」
こういったお悩みに答えていきます。
本記事の内容
この記事を書いている僕は、NFTゲーム関連のニュースを日常的にチェックしてます。
また、Twitter(@ryohei_okazaki)やブログで情報発信もしているので、ある程度信頼性はあるかなと。
それでは、見ていきましょう!
Town Starを楽しみたい方は口座開設を済ませておきましょう!
Town Star内でアイテムや土地を購入するには、Coincheckでの口座開設がおすすめです。無料で口座開設できるので、サクッと済ませましょう!
>>>コインチェックはコチラ
そもそも、Town Starとは?

公式サイト | Town Star公式サイト |
仮想通貨名 | TOWN |
対応端末 | PC/IOS/Android |
Town Starとは、Gala Games上で開発された街づくりゲームです。
ゼロから街を発展させて、作物を育て、ワインやケーキなどを販売していきます。
ゆったり目のゲームなので、マイペースに楽しみたいといった方におすすめです。
Town Starの始め方【5つの手順で解説】

- Gala Gamesに登録
- Town Starを開く
- サーバーの選択
- Town Starで街の場所を選択
- NFTを購入する【稼ぎたい方向け】
Gala Gamesに登録
Gala Gamesとは、Town Starをプレイするためのプラットフォームです。
下記記事を参考にサクッと登録していきましょう。
【初心者向け】Gala Gamesの始め方【二段階認証やゴールドメンバーの登録方法も解説】
Gala Gamesの始め方を知りたくないですか?本記事では「Gala Gamesの始め方・二段階認証の手順・ゴールドメンバーの登録方法」をまとめてます。網羅的に解説したので、Gala Gamesを始めたい方は必見です。
Town Starを開く

「ゲーム」からTown Starの「遊ぶ」をクリック。
サーバーの選択

つぎにサーバーを選んでいきます。
サーバーの選び方
- マンスリーサーバー(Play-to-Earn):月1でリセットされる。初心者向け。
- ウィークリーサーバー(Weekly Competition):週1でリセットされる。上位400名に入ればランキング報酬が貰える。上級者向け。
基本的には「マンスリーサーバー(Play-to-Earn)」を選択しておけばOKです。
というのも、ウィークリーサーバーの難易度が高いから。
最初はのんびり始めていきましょう。
Town Starで街の場所を選択

場所決めの際のポイントは、「都市の近く」を選ぶことです。(※上記画像を参考)
というのも、効率的にゲームを進められるから。
ガソリン代や移動時間を節約することができます。
土地の種類を比較
- Forest(森)【簡単】
- Plains(平野)【普通】
- Desert(砂漠)【難しい】
土地選びは重要なので、違いを理解しておきましょう。
それぞれ解説していきます。
Forest(森)

Forestは、木と池が多く、作物を育てやすい土地です。
池を壊せば5000$が入手できるため、序盤の資金調達にも困りません。
迷ったらForestを選んでおけば間違いないでしょう。
Plains(平野)

Plainsの特徴は、牧草地がたくさんあり動物を育てやすいということ。
池や木が少ないため、序盤は少し大変かもですが、その後は楽になります。
牧草を使って動物を育てていきたいといった方におすすめです。
Desert(砂漠)

砂漠の特徴は、池や木がないこと。その代わりに油田があります。
他の土地ではオイルポンプを設置しないと原油を入手できませんが、油田のあるDesertなら簡単に入手できます。
上級者向けの土地です。
海・川・山の隣接効果も確認
- 海:作物の生産速度の低下。にがり(塩のもと)が早く作れる。ケーキ作りなどに有利。
- 川:水の供給量UP。作物を育てるのに有利。
- 山:農場、風車の生産速度の低下。鉱山業ができる。
上記のように隣接効果による影響も大きいです。
自分の町で何をしたいのかに合わせて決めていきましょう。
僕はケーキを作りたいので、海沿いのForestを選びました~!
NFTを購入する【稼ぎたい方向け】

Town StarでいうNFTとは、課金アイテムといった感じ。
ゲームを有利に進められます。
おすすめのNFTを紹介
- Water Tower:周りに水を供給してくれる
- Wheat Stand:周りの小麦を回収してくれる
とはいえ、人気なものだと30~40万円ほどします。Town Starをプレイしてみて、これなら本気でやっていけると思ったら購入してみましょう。
詳しい入金の手順は「【初心者向け】Gala Gamesの始め方【二段階認証やゴールドメンバーの登録方法も解説】」にまとめています。
Town Starで稼ぐ方法【Town Star攻略】

- NFTを購入して設置する
- ランキングに入り報酬をもらう
それぞれ解説していきます。
NFTを購入して設置する

NFTを設置するとゲームを効率的に進められるようになります。
しかし前述したように、人気なNFTだと30~40万円ほどします。
効果は高いですが、いきなりこの額は厳しいといった方も多いはず。
そういった方は、ゴールドメンバーに登録するのがおすすめです。
ゴールドメンバーとは?
ゴールドメンバーとは通常のユーザーよりも最新情報を早く知れたり、コミュニティ内で優遇されるチケットといった感じです。
最大のメリットはNFTがもらえることでして、デイリーチャレンジのTown Coinを獲得できます。
費用は0.015ETHなので、記事執筆時点(2022年1月15日)のチャートで計算すると約5700円です。
Town Starでは「Express Depot」というNFT(高性能なトラック)が貰えるため、効率的に製品や作物を売ることができます。
なお、購入の手順は「【初心者向け】Gala Gamesの始め方【二段階認証やゴールドメンバーの登録方法も解説】」にまとめています。
ランキングに入り報酬をもらう

Town Starでは、ウィークリーサーバーで上位400位にランクインするとGALAを獲得できます。
しかし、難易度はめちゃくちゃ高いです。というのも、Town Starに資金をつぎ込んでいる本気のプレイヤーと戦うから。
そのため、初心者のうちはマンスリーサーバーから始めるのがおすすめです。
Town Starの始め方と稼ぐ方法についてのよくある質問

- 無料でプレイできますか?
- 未成年でもプレイできますか?
- Town Starはスマホでもプレイできますか?
それぞれ解説していきます。
無料でプレイできますか?
無料でプレイ可能です。
無料で始めてみて、本気で稼いでいきたいと思ったらゴールドメンバーなどに課金をしていくのがいいですね。
未成年でもプレイできますか?
結論、未成年でもプレイ可能です。
しかし課金をしたい場合には、国内取引所を使用する必要があるため、未成年だと厳しいです。
とはいえ、親に協力してもらうor海外取引所を使用するといった方法を使えばできるのかなと思います。
※ルール守り、自己責任でお願いします。
Town Starはスマホでもプレイできますか?
スマホでもプレイ可能です。
スマホからTown Starにログインして遊ぶことができます。
Town Starを始めてみよう!
本記事で、Town Starの始め方から稼ぎ方まで網羅的に解説していきました。
実際にやってみたいと思ってるけど、ぶっちゃけリスクとかもあるし怖いなといった方がほとんどです。
ここで恐怖を振り払えた人が強いのかなと思います。
まずは、手を動かしてみましょう。
Town Starの始め方
上記の手順で手を進めれば、簡単に始めることができます。
ぜひ、Play to Earn(稼ぐために遊ぶ)を体験してみてください!
Twitterでブログの感想募集
Twtterでブログの感想を頂けたらRT&ブログで紹介します!@ryohei_okazakiをタグ付けしていただけると気が付きやすいのでよろしくお願いします~!