【在宅OK!】中学生・高校生でもできる在宅で稼げる副業おすすめ6選!
初めまして!
高校生で在宅でお仕事をしているokazakiです!
このブログでは、家で簡単に稼げる副業はないかな?アルバイトが禁止でばれずにお金を稼ぎたい!という中学生・高校生の方やコロナ禍で在宅で稼げるようになりたい!スキルを身につけたい!という方におすすめです!
実際に在宅で月7万稼いでいる高校生の僕がおすすめする在宅でできる副業6選を紹介します。
具体的な目標を決める
副業にはさまざまな種類があります。
簡単にできて単価は低い仕事。難易度は高いけど単価の高い仕事。
僕の場合は10か月間学習して後者を選びました。
もちろん目的に応じて、少しでもいいから早く稼ぎたいという方は前者でもOKです。
このどちらかを選ぶかで進むべき道は大きく違うので具体的な目標を決めていきましょう!
簡単にできる在宅副業

こちらは少しでもいいから在宅で簡単に早く稼ぎたい!という方にはおすすめの副業です。
実際に僕もやったことがあるのですが、意外と根気のいる作業でこれだったらバイトしたほうがいいかもと思い挫折しました。
しかし、隙間時間にお小遣い稼ぎ程度でもいいから稼げるようになりたい方には非常におすすめです!
アンケートやポイントサイトでコツコツ稼ぐ
「特にこれといったスキルがないけど、コツコツ地道に稼ぐのが好き」という人は、アンケートやポイントサイトを使って副業をしてみるといいでしょう。
大手のポイントサイトやアンケートサイトは高校生でも登録が可能なので、すぐにでもお仕事を始めることができます。
ポイントサイトの相場は10円~20円ほど。
アンケートの場合は、1~5円ほどもらうことができます。
地道な作業が好きな人におすすめの副業です。
メルカリで不用品を売る
僕は家にある不用品を売っていたら3万円ほど稼げました!
個人的におすすめなのですが、不用品を売りつくした後は収入がなくなってしまうため続きませんでした。
登録は無料で、商品自体も売れやすいのが特徴的です。
データ入力
タイピングスキルがあればできる在宅副業といえば、データ入力。
クライアントから指示された内容をエクセルなどに打ち込んでいくのが主な仕事です。
単価は低いですが、未経験でも簡単にできるため頑張れば月1万円ほど稼ぐことができます。
求人サイトやクラウドソーシングサイトなどで定期的に募集がかけられていますので、空いた時間にぜひチェックしてみてください。
僕がよく使う二つのサイトがおすすめです。
仕事の内容はどちらも同じ感じなのでとりあえずどちらも登録しておくことをおすすめします!
難易度は高いけど単価の高い仕事【個人的超おすすめ】

こちらはスキルがないとお仕事ができないようなお仕事です。
しかし、安心してください。
実際にプログラミングでお仕事をしている僕も技術的にはそこまで高くないですし、まだまだ分からないことのほうが多いくらいです(笑)
結論は学習を続けられるかあきらめてしまうのか。この差なのです。
このブログを読んでくださった方にはぜひ挑戦してほしいです。
実際に僕自身もここまで頑張ってきて本当によかったなと思っています。
プログラミング(Web制作)
こちらは実際に僕が稼いでいる分野です。
Web制作とは、企業のホームページを制作したり、LP広告の制作などインターネット上にアップされているサイトを制作するお仕事です。
プログラミングといってもそこまで難しいコードは書けません。
おそらく皆さんの想像しているプログラマーと違ってタイピングも遅いですし、わからないことも多いです。
Web制作のおすすめなところは教材も豊富で結果が出やすいというところです。
早い方では勉強開始から1~3カ月で結果を出されている方もいます。
僕の場合は部活をやりながら独学10か月で月7万を稼げました。
動画編集
近年YouTuberなどの影響で需要が高まっている動画編集。
こちらも在宅副業としておすすめです。
動画編集の基本である「カット作業」や「テロップ入力」などは、完全初心者の状態からでも1日で習得できます。まずは基本をマスターし、案件を獲得しながら新たな編集スキルを磨いていくことも可能でしょう。
動画編集はプログラミングやライティングに比べて比較的簡単にスキルを習得できるためおすすめです。
その分、競合も増えてくるため付加価値をつけていくことでさらに単価アップにつながります。
※サムネも作れます、Webマーケティングもできます など
おすすめ教材
Webライティング(Webライター)
Webライターとは、インターネット上で文章を書く仕事です。
『ブログで記事を書いたり、企業に就職をして自社のWebサイトで記事を書いたりする人』=『Webライター』みたいなイメージを持っておくといいと思います。
Webライティングを学ぶならまずは、ブログを開設しましょう!
理由は簡単で、文章を書く練習を存分にできるからです。
『良質な記事を書く → 次のお仕事をもらえる → 文字単価、報酬UPに繋がる』という関係性を理解しておきましょう!
まずはお仕事の内容を見てみるのをおすすめします!
こちらの教材がよさそうでしたので気になる方はチェックしてみてください!
まとめ
今回は実際に在宅で稼いでいる僕がおすすめする副業6選を紹介しました。
個人的には「難易度は高いけど単価の高い仕事」をおすすめしています。
このブログでは、今回紹介したWeb制作で稼ぐ方法やコツなどを紹介しています。
ぜひほかの記事も読んでみてください!