ブログ初心者が収益化を達成するまでに意識するポイントを解説【結論:行動力】

ブログで収益化をしたい人「ブログで稼ぎたいけど、なかなか成果が出ない。稼ぐコツとかってあるのだろうか。」
こういった疑問に答えていきます。
この記事を書いている僕は、ブログを本格始動して1か月目で5桁の収益化を達成しました。
記事の前半では「最速で結果を出すために実践したこと」について解説つつ、記事の後半では「稼ぎやすい分野」について解説していきます。
それでは、みていきましょう!
ブログをやるならWordPress一択
ブログで収益化を達成したいという方はWordPress一択です。
WordPressでのブログの始め方は「XserverでWordPressブログを始める方法【10枚の画像を使って解説】」で解説しています。
ブログで収益化するための基礎理解

ブログで収益化するには、下記の公式を知っておきましょう。
プレビュー数×クリック率×コンバージョン率
ここの理解が非常に重要です。
それぞれを分解して考えていきます。
プレビュー数
簡単に解説するとブログを読んでもらった数です。
ここは、イメージしやすいと思いますが、最難関ポイントだと思います。
プレビュー数を増やすコツは、のちほど紹介します。
クリック率
読者のうち何人がアフィリエイトリンクを踏んだのかという割合です。
クリック率は、試行錯誤をしながら徐々に最適なものを見つけていく作業なので、分析力や仮説検証の能力が必要となります。
このあたりは、成果を出している人がどういった意図でこのリンクを貼っているのかいう視点で分析していくことが大切です。
コンバージョン率
クリックしてくれた人のうち、何人が成約に至ったかという割合です。
基本的に、コンバージョン率は、ブロガー側で操作できません。
理由は、紹介している商品やサービスのサイトに飛んでしまうから。
しかし、集客している読者のニーズに合った商品を紹介できているのかについては考えておく必要があります。
下記で詳しく解説していきます。
初心者によくあるミス
初心者によくあるミスとして、読者が抱えている悩みの段階を理解していないということです。
例えば、下記のキーワードだとどちらの読者のコンバージョン率が高いと思いますか?
プロテインおすすめ
プロテイン とは
いうまでもなく、前者ですよね。
理由は、「プロテインおすすめ
」のキーワードで検索している読者はプロテインが欲しいから。
「プロテイン とは
」で検索している読者にプロテインを売ろうとしても、たぶん売れませんよね。
このあたりの思考を持てていない人が多いです。
まとめると、「検索ワードによって読者の状態は違うから、その段階の読者ニーズに合わせた商品を紹介する」といった感じ。
このあたりを深堀して学びたい方は、まなぶさんの教材がおすすめです。
※めちゃくちゃ有益です。
>>>ブログ型アフィリエイトの完全講義【ブログ歴6年の僕の集大成です】
ブログ初心者が最速で収益化するために知っておくべきコツ

僕が意識したことは下記の3つのみです。
- Twitterと連動して発信
- 単価の高い商材を選ぶ
- 読者がアクションを起こす記事を書く
それぞれ詳しく解説していきます。
Twitterと連動して発信
Twitterとブログの相性は抜群にいいです。
理由は、お互いの弱点を補いあっているから。
それぞれ比較していきます。
コンテンツで深い情報発信ができない。即効性が高い。 | |
ブログ(SEO) | コンテンツで深い情報発信ができる。即効性が低い。 |
といった感じ。
上記の点から、即効性の高いTwitterで読者を集めつつ、SEO対策をコツコツしていくといった戦略がベストです。
単価の高い商材を選ぶ
ブログで稼ぎたい場合は、単価の高い商品を選びましょう。
理由は、効率的に稼げるから。
具体的には、1000円以上の商品がいいと思います。
あなたはどちらの方法で1万円を稼ぎたいですか?
- 1000円の商品を10人に売る
- 100円の商品を100人に売る
いうまでもなく、単価の高い前者を選びますよね。
成約率の平均は「1〜3%」といわれているので、初心者が100人に売るとなるとかなり厳しいです。
この思考でブログを書いていくと月1万、月5万までの道筋が見えてくると思います。
読者が行動を起こす記事を書く
収益を出すためには、読者が行動を起こす記事を書きましょう。
理由は、人がお金を使うタイミングは「行動を起こすとき」だからです。
具体的には下記のとおり。
- 脱毛にいってみよう
- 投資をしてみよう
- 英語を勉強してみよう
あなたは、読者の背中を押すような記事を書けていますか?
収益が出ていないブログの多くは、読者が行動を起こすための記事がないor少ない場合が多いです。
または、読者の行動を後押しする言葉がなかったりします。
- 稼げる記事:「こういうことが大切なのか。ん?これをすれば悩みを解決できるかも。初回無料だしとりあえずやってみるか」
- 稼げない記事:「こういうことが大切なのか~。なるほどな~。」
この小さな差が、収益の差になってきます。
結論は、読者の悩みを解決する商品を紹介すること。
シンプルですが、これが最大のポイントです。
よくある悩み:押し売りみたいでいやです。
このように考える人もいますよね。
結論、適切に読者の悩みを解説するための手段なら善の行動です。
理由は、読者は悩みを解決するためにググっているから。
例えば、自分が海外留学先を探していたとして、「私が使った留学先が安くておすすめだよ」と紹介されたらうれしいですよね。
イメージとしては、友達に質問されて答える感覚で記事を書いていくといいですよ。
おすすめのアフィリエイト商品

- 金融系
- IT系
- 美容系
結論、上記に共通することは「単価が高い」といった点です。
金融系
金融系は、カード発行や口座開設がメインとなってきます。
単価感は、だいたい3000円~2万円くらいです。
金融系の知識がある方は、おすすめの商品です。
IT系
IT系は、プログラミングスクールやサーバー契約がメインになります。
単価感は、だいたい1000円~2万円くらいです。
プログラミングの知識がある方や学習中といった方にはおすすめの商品です。
美容系
美容系は、脱毛やエステ、美容グッズがメインとなります。
単価感は、だいたい1万円~2万円くらいです。
美容系の知識がある方や脱毛に通っている方などにおすすめの商品です。
ブログ初心者が学んでおくべき教材

僕が使った教材は下記の通り。
僕は、上記の教材で成果が出たので、あとは「やるか、やらないか」です。
「アフィリエイトについての理解」「基本的な文章についての理解」「SEOへの理解」を付けたら後は手を動かしましょう。
すぐに行動に移しましょう。
まとめ:ブログ初心者は継続&行動が大切
今回は「ブログ初心者が収益化を達成するまでに意識するポイントを解説」といったテーマで解説しました。
本記事の結論
- Twitterと連動して発信
- 単価の高い商材を選ぶ
- 読者がアクションを起こす記事を書く
上記のとおり。
ブログで収益化するには、テクニックも必要ですが、一番大切なのは「継続&行動」です。
ブログに関してのご質問などはTwitterで募集していますので、お気軽にご質問ください!
>>>Twitterはコチラ