メタマスクの使い方を12枚の画像を使って徹底解説【完全初心者向け】

Web3.0について理解したい人「メタマスクってどんなことができるの?メタマスクの使い方を知りたいです。」
こういった疑問に答えていきます。
この記事を書いている筆者は、DeFiやNFTを運用する際にメタマスクを使用しています。
実際に使用する際の注意点などにも触れながら解説していきます。
口座開設がまだの方はコインチェックがおすすめ
暗号資産を運用するには、取引所に口座開設をする必要があります。口座開設がまだの方は、コインチェックがおすすめです。僕もコインチェックを使っています。
>>>コインチェックはこちらから
メタマスクってなに?【メリットとデメリットも解説】

メタマスクとは、暗号資産のWeb上で使えるウォレットです。
お金を財布で管理するように、暗号資産の管理はウォレットでします。
簡単にいうと「ウォレット=暗号資産の財布」といったイメージですね。
それでは、メタマスクの特徴をみていきましょう。
メリット
- 初心者でも簡単
- Open Seaと連携可能
- 無料で使用可能
メタマスクは、日本語対応もされていて、初心者でも使いやすいサービスです。
導入方法も比較的簡単なのも、おすすめのポイントです。
初心者でも簡単
メタマスクは、他のウォレットと比べて初心者でも簡単に使うことができます。
理由は「日本語に対応している」「操作性がしやすいデザイン」といったメリットがあるからです。
直感的に操作が可能ですので、初心者でも安心して使用できます。
OpenSeaと連携可能
最近、NFTという言葉をよく聞きますよね。
そのNFTを販売している世界屈指のサイトが「OpenSea」です。
NFTに興味のあるかたは、メタマスクを登録しておいて損はしないでしょう。
無料で使用可能
無料で気軽に始められるのも大きなメリットですよね。
メタマスクは、ウェブウォレットのため、無料で使用することができます。
初期費用がういたお金で、暗号資産を購入できるのもお得ですよね。
デメリット
- 対応ブラウザに制限がある
- ハッキングのリスクがある
デメリットについても詳しく解説していきます。
対応ブラウザに制限がある
メタマスクは、GoogleChrome、FireFoxでの利用が可能です。
これらは、ブラウザがメタマスクの拡張機能に対応しているからです。
今回は、GoogleChromeを使用して解説していきます。
ハッキングのリスクがある
メタマスクのようなウェブウォレットは、インターネットに接続するため、完全にハッキングのリスクがないとは言えません。
そのため、少額から始めることをおすすめします。
金額は徐々に増やしていきましょう。
メタマスクの設定手順

- 手順①: メタマスクのダウンロード
- 手順②: パスワードの設定
- 手順③:シードフレーズの設定
手順①: メタマスクのダウンロード
まずは、メタマスクの公式サイトにアクセスしましょう。
>>>https://metamask.io/
メタマスクの偽サイトも確認されているので、注意しましょう。
上記のURLは安全です。

まずは、メタマスクの公式サイトにアクセスし、「Downlood now」をクリック。

つぎに「Install MetaMask for Chrome」をクリック。

するとchromeのウェブストアに移行されるので、「chromeに追加」をクリック。

ポップアップが表示されるので「拡張機能を追加」をクリック。
これでインストール完了です。
メタマスクを使うときには、画面右上の「拡張機能」をクリックすると使えます。表示させ続けたい人は「ピン留め」しておきましょう。

手順②: パスワードの設定

こちらの画面から「開始」をクリック。
つぎに「ウォレットの作成」をクリック。

「同意します」をクリック。

つぎにパスワードを入力したら完了です。
こちらのパスワードは、メタマスクにログインする際に必要なものですので、忘れないようにしましょう。

手順③:シードフレーズの設定

さいごにシードフレーズを確認していきます。
表示された12単語をメモ帳などに保管しておきましょう。このフレーズは、あなたの資産を守る鍵のようなものですので、必ず忘れないようにしましょう。また、絶対にほかの人に教えないようにしてください。

先程、メモったバックアップフレーズを入力して完了です。

これでシードフレーズの設定が完了しました。
これで、メタマスクの設定は完了しました。
おつかれさまです。
【簡単】コインチェックからメタマスクに送金する方法【購入方法も解説】
今回は、コインチェックからメタマスクに送金したい方向けに「【簡単】コインチェックからメタマスクに送金する方法【失敗したくない方必見!】」というテーマで、一つ一つ丁寧に解説していきます。メタマスクの設定方法から送金手順まで紹介していきますのでぜひチェックしてみてください。
口座開設からNFTを売買するまでの手順
ぜひ、参考にしてみてください!